◇バンクーバーのホームステイ

 

ホームステイのホストは

フィリピン出身のお母さんと息子さんの2人でした。

息子さんも当時4歳くらいだったので、お母さんはわたしとそんなに年齢変わらなかったかもしれません。

”Host Mother” って感じではなかったので、名前で呼んでました。

息子さんは、わたしの事をタガログ語でお姉ちゃんという意味の ”Ate” と呼んでいました。

 

生活環境は

海外ではよくある、一軒家を3ファミリーでシェアしている家に住んでいました。

Semi-detached houseと呼ばれる家で、玄関が3つあり、それぞれの玄関からおうちに入ります。

壁で仕切られていますので生活は完全に別です。

二世帯/三世帯住宅みたいな感じです。

が、わたしのホストの家は洗濯機が共有だったので、洗濯できる曜日が決まっていました。

 

シェアハウスなどでもオーナーによっては曜日を決めている家もありますので

下着の替えなどはたくさん持ってきておかないと結構きつくなる場合もあると思います。

 

部屋はもちろんオウンルームで、勉強できる机とベッド、タンスのあるシンプルなお部屋でしたが、何の不便もありませんでした。

 

苦痛だったことは、シェアしている別のファミリーが朝から爆音で音楽を流すこと、ファミリー全員の声が大きすぎた事(笑)

 

お風呂は、毎日シャワーを使いました。

カナダやオーストラリアでは、1日に使える水の量が決まっている場合があるので

その場合は出しっぱなしにすると注意されると思います。

わたしは制限される事はなかったですが、節水には気をつけていました。

 

食事面は

ありがたいことに、どの料理もすごく口に合いました。

お料理が好きなホストだったという事もあり、手の込んだ料理も作ってくれました。

ホストは仕事を掛け持ちしており、夜勤の日もあったりしたので

料理を作って冷蔵庫に入れておいてくれたり、

自分で作って食べてもいいし、とにかく家にあるものは何でも食べていいからね!ちゃんといっぱい食べてね!といっつも言ってくれました。

 

友達の中には、ハンバーガーを大量に買って冷凍し、毎日ハンバーガーがランチ。

ご飯も全然作ってくれない。というホストもいましたので

わたしはかなり恵まれていたと思います。

 

毎日炊いてくれる白ご飯も、日本米で最高でした!!

 

大変だったことは

息子さんの面倒をみてほしいと言われた事。

これは、本当に気を付けてください!珍しくはない話です!

 

わたしの場合は、ある週末「今日は何かする事はあるの?」と聞かれ

「うーん、特にまだ決めてない」と答えたときに

「じゃあ、今日は子供見てもらってもいい?」と聞かれ

「No」と言えなかったことが始まりです。

 

普段、息子さんはシッターが家に来て面倒をみてくれてましたが

そのシッターに高いお金を払ってみてもらうより、あなたに懐いているからその方が息子も喜ぶし。と。

 

今後の生活を考えて気まずくなるのも嫌やしなーと1回だけ引き受けました。

ただ、特にバイト代をくれる訳ではないので、すごくアンフェアー。

 

断れずに面倒を見ましたが、これは良くないよなと思ってエージェントに相談したところ

絶対だめなので、とエージェントから注意してもらえる事になり

それ以降は何も言ってこなくなりましたし、特に関係が悪くなったりもしてませんので

しっかり自分の意志を伝えることも大事だとわかりました。

 

門限はあったか

ありませんでした。

何時に帰ってきてもいいけど、夜ごはんがいらないときは連絡してね。

遅くなるときは心配だから連絡してね。

という感じでした。

 

友達のホストの家に招待されて、急遽お泊まりする事になったときも

連絡1本でOKでした。

 

ホストへのお土産は

ホストには和柄の扇子をプレゼントしました!

和柄のものは喜んでもらえる確率高いです!

タダで住まわしてもらう訳ではなく、こちらもしっかり家賃を払ってますし、気持ちが大切なので高価なものである必要はないです。

100均にもたくさんの種類が売ってますよ!

 

ホームステイはおすすめか

おすすめします。

まず、現地に着いて、家があるという安心感が1番大きいかもしれません。

合わなければ、すぐ出ればいいです。(返金はされませんが、それでも出たいと思うなら出るのも手です!)

 

わたしのファミリーはフィリピン出身でしたが、英語はネイティブレベルですし

わたしのホストは全然アクセントがなかったのですごく聞き取りやすく、英語も教えてもらいました。

 

もちろん、アクセントの強いホストもいますが、現地で生活して長い方です。

英語はみなさんネイティブレベルですし、現地での生活の知恵なども教えてもらえます。

例えば、カナダ出身のファミリーがいいな~と思っている人でも

正直、出身地や人種はあまり関係ないと思います。

 

移民が多いカナダやオーストラリアでは、そもそも色んな人種で色んなアクセントのある英語が飛び交っていますので

大切なのは、とにかく偏見を持たないこと。

 

まとめ

わたしが生活面で困ることはなかったですが、

日本との生活とは絶対に異なる。

これは絶対に頭に入れておかないと辛くなる事もあると思います。

 

海外生活で大切なことは、柔軟に対応できる力だと思います。

 

毎日バスタブにお湯をためてお風呂に入る人は、

それができなくなるかもしれません。でも毎日シャワーはできます。

 

洗濯は週1回しかできません。バンクーバーは外に洗濯物を干せません。

でも数時間で洗濯から乾燥まで終わるので、時短ですし、洗濯物の片づけが1週間に1回だけで済みます。

 

近所の騒音で目覚めることもありましたが、

大切な週末を寝過ごさずに起きれました!(笑)

 

ポジティブ変換はすごく大切なので、是非試してみてくださいね。

 

◆バンクーバーの語学学校

 

わたしが選んだ語学学校は

SGIC (St. George Internarional College)

www.sgiccanada.com

 

そもそもアジア系移民の多いバンクーバーであるので

日本人比率の少ない学校、少人数、母国語禁止の学校を選びました。

 

立地は

ダウンタウンのど真ん中にあり

Skytrainでは、Vancouver City Centre Stationから徒歩5分程度で到着しますし、周辺にはバス停もいくつかあるので非常に便利です!

 

クラスメイトの国籍は

学校には毎週毎週新しい生徒が入学してきたり、卒業したり

期間も数週間から1年程度通っている人もいたり、年齢層も国もバラバラでした。

 

わたしが入学したときのクラスメイトは、13人

・日本人 3人

・韓国人 3人

・ブラジル人 6人

・チリ人 1人

 

学校全体でも、ブラジル人や南米人の多い印象でした。

陽気な生徒が多く、また発言も多いので、クラス内ではみんな切磋琢磨して授業に参加していましたしすごく楽しかったです。

 

入学した日にクラス分けテスト(Reading&Writing / Speaking)があり、

それぞれのレベルに振り分けられます。

 

ESLクラスはLevel 6まであり、それより上はスピーキングに特化したSSPクラスやIELTSクラスなどもありました。

プログラムは下記を参照ください。

 

www.sgiccanada.com

 

厳しい校則は

学校内(休憩時間も)では母国語禁止で、先生が見つけるとペナルティが与えられます。

 

・1回目の注意:警告

・2回目の注意:1クラス欠席

・3回目の注意:1日欠席

・4回目の注意:退学

 

だったと思います。ちょっと記憶があいまいですが、こんな感じです。しかも暗黙の了解とかではなく、結構本気のペナルティでした。

先生やカウンセラーが、休憩中やランチタイムのカフェテリアや教室を見回っていましたのでみんな英語での会話を徹底していました。

 

アクティビティは

毎月、月末になると翌月のアクティビティスケジュールが

学校のFacebookページに貼り出されます。

土日祝日以外は、ほぼ毎日なにかしらのアクティビティがありました。

 

ダウンタウンを観光しよう!

ジェラートを食べにいこう!

アイススケートをしよう!

 

など種類もさまざまですし、週末でもバンクーバー市内で大きなイベントがあれば、希望者みんなで見に行く日もありました!

金晩は、ダウンタウンのパブへ行ったり、学校の先生が現地の友達を連れてきてくれて、生徒同士だけではなくしっかりカナダ人とも会話できる機会を作ってくれました!

 

とにかく放課後も楽しみたい人や、異国の友達がたくさんほしい人にはお勧めの学校です。

 

何かあったとき、英語が全くできなくても大丈夫か

異国の地ですので、不安に感じることもあると思います。

大丈夫です。

先生方に日本人はいらっしゃいませんでしたが、日本人カウンセラーが1人在籍していました。

カウンセラーがいるお部屋内だけでは母国語の使用が許されていますし、

困ったことがあれば相談できる「駆け込み寺」!

学校内のこと以外でも相談に乗ってくれると思うので、気軽に話しかけてみてくださいね。

 

入学にベストな時期は

毎週月曜日に入学することが可能ですが

1ヶ月に1回、大きな入学式&卒業式があります。

そのタイミングで入ると、入学する生徒の数が多いので友達もできやすいと思います。

 

タイミングがずれると、入学生が1人や2人しかいない。なんて日もありますので

人見知りだと感じる人は馴染むのに少し時間がかかるかもしれませんね。

 

わたしもエージェントの方にタイミングを教えてもらい、

そのタイミングで入学したので、すぐ友達もできて良いスタートが切れました!

 

まとめ

・母国語禁止で自分を厳しい環境に置きたい方

・放課後は思いっきり遊びたい方

バンクーバーを知り尽くしたい方

・異国の友達がほしい方

 

には、おすすめの語学学校です!

バンクーバー市内には語学学校が山ほどありますので、迷っている方は選択肢の1つに入れてみてはいかがでしょうか。

 

現地入りした後、何箇所か学校見学をしてから入学を決める方もいらっしゃるので、

自分の目で見てから決めるのもありだと思います。

 

www.sgiccanada.com

◇バンクーバーワーホリで選んだエージェントとその理由

 

わたしがバンクーバーへのワーホリで利用したエージェントは

カナダ留学コンパス

canada-school.com

 

エージェントを選んだ理由は

すごくシンプル。

ワーホリに行こうか迷っていたときに、Instagram内でカナダ情報を配信している方と一緒にカナダ留学コンパスのCEOがインスタライブをしており

本当に、たまたま見たのがきっかけ。

 

正直、名前も知らないエージェントでした。

 

・実際にネットに出ている情報は良いことばかり書かれているよ

・パッと調べて出てくる留学資金より実際にかかる事があるよ

・ワーホリに行ったからといって英語が話せるわけじゃないよ

 

など、良いことも悪いことも正直に話されている姿に非常に好感が持てました。

 

普段はバンクーバーオフィスにいるCEOが、東京と大阪でカウンセリングを開催するとのことだったので、早速メッセージをしてみたところ

勤務終わりで行けそうな日程が1日だけ空いており、フラッと軽い気持ちで行ってみることに。

 

直接お会いするとすごく穏やかで柔らかい印象を持てる方でした。

 

わたしの英語力はどれくらいのものか、学校に通うつもりはあるか、留学にかける資金はどのくらいかなどお話しし

学校もいくつかあるので、カウンセリング後にすぐメールしてくれることに。

 

正直、この時点でカウンセリングには行ったものの

まだ仕事を辞めることも、本当にワーホリに行くかも決断できていない状態でした。

 

お話して、いつくらいからカナダに行きたいかなど実際に話を掘り深めていくと、

やっぱり行きたいんだ。よし!行くよ!という気持ちにハッキリ気づけましたし

誰かからもう1プッシュだけ後押しされる必要があったと感じ、

本当にカウンセリングに行って良かったと思っています。

 

迷っている方は、ワーホリ経験者に話を聞いたり、エージェントのカウンセリングに行き、良い面も悪い面も聞くことで本当の気持ちに気付ける機会になると思います!

 

語学学校選びは

・語学学校にはどのくらいの期間通いたいか

・学校選びに何を1番のポイントとしているか

 

語学学校には、2ヶ月通ってその後働き始めようと思っていたので

学生期間はたくさんアクティビティのある学校と

そもそもアジア系移民の多いバンクーバーであるので

日本人比率の少ない学校、少人数、母国語禁止の学校を選びました。

 

選んだ語学学校は

SGIC (St. Geoge International College) バンクーバー

www.sgiccanada.com

 

学校の詳細については、別記事に詳しく紹介しています。

michelle13summer.hatenablog.com

 

ホームステイは

1ヶ月間の滞在で申し込みをしました。

わたしのホストは、フィリピン出身のお母さんと息子さんの2人暮らしのおうちでした。

ご飯はすごく美味しかったですし、お掃除好きなお母さんだったのですごく清潔感のある家で過ごしやすかったです。

次の家を見つけるタイミングなどで、結果的に2ヶ月間ホームステイをしましたが、2ヶ月目は3食付き850ドルを直接ホストに支払いました。

 

わたしの友達は、食事を一切なしにして、500ドルにしてもらったなど

うまく話し合えば値段交渉を引き受けてくれるホストもいると思います!

 

ホームステイの詳細については、別記事に詳しく紹介しています。

michelle13summer.hatenablog.com

 

海外医療保険

guard.me (ガードミー) という留学生保険に入りました。

こちらもエージェント利用時に一緒に申し込みをしましたが、強制ではなかったです。自分で決めたのがあれば、それでOKという感じでした。

canada-school.com

1日当たり2ドルの格安保険でしたし、日本国内でもカナダに到着した後でも申し込み可能な保険です。

何かあればオンラインで保険金請求することができます!

もちろんデメリットもあるので、詳しくは上の記事を参考にしてみてくださいね。

 

ワーホリビザの申請は

もちろんお金を払ってエージェントにお願いすることもできますが、カナダ留学コンパスさんは自分でする方法も教えてくれました!

ビザ申請に関して詳しく紹介しているサイトがあり、それを見ながらわたしは自分で申請することができたので

少し節約になりました!これもありがたかったポイントです!

 

航空券は

わたしが調べたときはすごく値段が高かったのですが

手配をお願いした方が安く済みましたので、これも依頼しました。

Air CANADAでの直行便で快適でした!

www.aircanada.com

 

その他のサービス

バンクーバーに到着してからすぐにLINEを通じてコンタクトがとれますので、ビザの発給に関してなど空港内で質問があればすぐに対応してくださいました!

実際にわたしはイミグレーションでトラブルがありましたが、そちらもLINEで相談しつつ何とか解決できましたので大変助かりました。

 

バンクーバー国際空港には、お迎えの方がいらっしゃって(日本の方ではなかったです)ホームステイ先まで送ってくれましたので、

到着後のことを考える心配事項は1つ解消されました。

 

また、到着した翌日にはダウンタウンにあるオフィスまで足を運んで

そこから軽くオリエンテーションがあり、携帯電話SIMカードの契約(PhoneBox)、銀行口座の開設(CIBC)まで手伝ってくださいました。

これもすごくありがたいサービスでした。

welcome.gophonebox.com

www.cibc.com

 

まとめ

カナダ留学コンパスを利用して、

 

・カナダ行き航空券購入

・海外医療保険

・語学学校(2ヶ月)

・ホームステイ(1ヶ月)

・空港送迎

・携帯電話SIMカード契約

・銀行口座開設

 

までしていただきました。サイトで謳っているように基本サービスは手数料無料ですので、非常に良心的な価格でカナダまでたどり着くことができました!

 

また、ビザ申請や保険、航空券に関してなど、必要のないこと(頑張れば自分でできること)などは、自分でするかお金を払ってやってもらうか選択肢を与えてくれますし

個人的には信用できるエージェントだなと感じています。

 

canada-school.com

 

初めてのワーホリ、不安を少しでも解消するための1つの案として

エージェントを利用するのはいいかもしれません。

エージェントには相性があると思いますので、

色んなエージェントから相見積もりをもらったり、カウンセリングを受けたりして

見極めると良いワーホリ&留学になると思います。